« 嬉しいお土産品 | メイン | ブログの危機だ »

2024年5月17日 (金)

毒物紛失の問題

某大学で「青酸カリウム」と「青酸ナトリウム」が紛失したとワイドショーが

報じた。この話しを聞いた時オヤジは、これは「盗難」に遭ったなと直感した。

その理由は、紛失した数量だった。それぞれ25gずつ計50gが無くなって

いると聞いても大概は、通常の500g入り試薬瓶からの減量が頭に浮かんで

しまう。しかしこの手の毒劇物は、通常の500g入り試薬瓶で購入する事は

稀で、ほとんどは25g入りの小型試薬瓶で購入するからだ。従って、各1瓶

ずつ2瓶がそっくり消えたなと思った次第である。大学や研究室の薬物管理は

ことのほか厳しく、この管理方法は「毒劇物取締法」の中でも規定されている。

オヤジ達の時代、鍵は責任者だけが持ち、使用薬品はノートへの「記帳式」で

管理されていたが、計量器つまり秤が精密だったので、小数点以下の数量まで

管理されていた。今の時代、薬品庫の開け閉めがパソコンで管理されていれば

誰が何の目的で何の薬品をいくら使用したか、十分追及して行ける気がするが

そこには「性善説」による証言が必要となる。今回の場合は、開け閉め管理に

安心してしまい、それ以降の管理がずさんだ。ここまで時代が進めば、あとは

計量までパソコンに取り込むシステムが必要になって来る。何のために毒物を

持ち出したか解らないが、経時変化でCO2を吸収し無毒化する事に期待する。

Kcnsiyku

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.mitelog.jp/t/trackback/717806/34270520

毒物紛失の問題を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿