« 聖火が街に来た | メイン | 洒落にならんぞ »

2021年4月23日 (金)

それ今でしょう

三度目の緊急事態宣言が発出されようとしている。蔓延防止等重点措置の時も

そうだが、これまで週末に発出して週明けから適用するパターンが極めて多い。

そんな仕組みを、解釈よくすり抜けて本末転倒の行動をする「輩」が必ずいる。

宣言されても言うことを聞かずに「何処吹く風」の輩が居る上に、それならば

適用されるまでの休日を利用してやりたい事をやってしまえ、と言う勘違いを

している輩、いやもう「アホ」と言うべき連中のことだが、極めて遺憾である。

これではいくら緊急事態宣言や蔓延防止措置が発出されても効果は薄いだろう。

これは、叱られなければ何をやっても良い、と思っている子供と同じで、実に

お粗末な考え方だ。それもこれも元をたどれば、自分は大丈夫だと平和ボケを

している連中がいるからで最も危惧する「輩」の実態だろう。こうなった陰に

あるのは、天皇陛下のことを、国民の金で生活するため「乞食」と同等と教育

した日教組にも大いに責任があると思っている。君が代を国歌と呼ぶ事を拒否

し日の丸を国旗と呼ばせない、こんな教育が平和ボケを生む。戦場に我が子を

送り出さない様にするのと軟弱な利己主義者を作るのは別物だ。宣言の云々に

関わらず、こんな考えの「輩」たちを正すのは、翌週からではなく今でしょう。

Kkjtsg3

Stgsk

Sksdink

Kmgykk

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.mitelog.jp/t/trackback/717806/34229367

それ今でしょうを参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿